アロマフォーレ木更津店の新しい精油のご紹介とマンダリン&プチグレンの違い

2025/01/20

こんにちは、アロマフォーレ木更津店です!

今日は、当店で取り扱っている新しい精油や、マンダリンとプチグレンの違いについてお話しします。

 

新しい精油が加わりました!

アロマフォーレ木更津店では、皆さまにより深いリラクゼーションと癒しの体験をお届けするため、新しい精油を取り入れました。

特に注目していただきたいのは、パインスコッチとローズウッドの2種類

これらは、今月から新たに加わった精油で、さらに豊かな香りの世界をお楽しみいただけます。

 

また、プチグレンも先月から導入し、お客様にご好評をいただいております。

今回はその香りの特徴をしっかりとお伝えしたいと思います!

 

マンダリンとプチグレン、柑橘系の違い

マンダリンとプチグレン、どちらも柑橘系の精油ですが、実はその香りの特徴や使い方には違いがあります。


    •    マンダリンは、柑橘系の中でも特に穏やかな甘さを持つ香りです。

 リラックス効果が高く、心を落ち着かせ、安心感を与える香りです。

 特にお子様や妊婦さんにも使いやすい穏やかな特性があります。


    •    一方で、プチグレンは柑橘系ではありますが、少しスパイシーで花のような香りが特徴的です。

 枝や葉から抽出されるため、マンダリンのような甘さは控えめで、どちらかと言えばフローラル感と爽やかさが融合しています。

 プチグレンは、気持ちを落ち着け、安眠を促進する効果もあります。

 

どちらも心地よいリラックス効果がある精油ですが、マンダリンは軽やかで甘さを感じる、プチグレンはスパイシーでフローラルな深みを感じる香りです。

ご自分の気分や目的に合わせてお選びいただけるので、ぜひ試してみてください!

 

木更津店で用意している精油

アロマフォーレ木更津店では、リラックス効果を高めるさまざまな精油を取り扱っています。

新たに取り入れた精油のほかにも、定番の人気精油を揃えていますので、ご紹介しますね。


    •    パインスコッチ(新入荷)
    •    ローズウッド(新入荷)
    •    ユーカリ
    •    グレープフルーツ
    •    イランイラン
    •    プチグレン(新入荷)
    •    マンダリン
    •    ゼラニウム
    •    ペパーミント
    •    ローズマリー
    •    サイプレス
    •    ティートリー

 

それぞれの精油には、リラックス、元気づけ、浄化、集中力アップなど、さまざまな効果があります。

ご来店の際にぜひ、お好きな香りをお選びください。

 

まとめ

アロマフォーレ木更津店では、お客様の心と体を癒すために、常に新しい精油を取り入れています。

今回ご紹介したパインスコッチとローズウッド、そしてプチグレンは、どれも当店ならではの香りを楽しんでいただけるアイテムです。

 

ぜひ、この機会に木更津店の新しい精油をお試しください。

お客様一人ひとりにぴったりの香りを見つけて、リラックスしたひとときをお過ごしいただければと思います。

 

ご予約・お問い合わせはお電話またはホットペッパーからどうぞ♪